
繊維製品の裁断、延反を行う機械を設計,製作,販売している。今回、柄合せ・地の目合せ延反をテーマとして世界に先駆けコンベヤーを使用した延反システム商品を開発した。さらにこの実績を基にコンベヤー上の生地をノンバキュームで裁断するNEWカッティングシステムを構築し特許も取得している。高機能な自動化システム商品を研究、開発している会社。

| 製品・部品名 | 柄合せ裁断システム装置 |
|---|---|
| 分 類 | 生産用機械器具 |
| 技術分野 | 設計、繊維 |
| 説明 | 商品名:ECOPIA CADデータを生地に直接投影し、裁断パターンを柄模様にあわせ、そのデータにより柄合せ裁断をする機能を有している。 CAD/CAMを基本に自動裁断システム化した商品。 従来、フィルム等を使用し吸引固定された生地の裁断を行っていたが、独自な裁断方法でフィルムが不要となり、連続全自動裁断を可能とした、ゴミを出さず環境に優しい特殊なカッティング装置を開発。エコシステム商品。 加工可能エリアは、幅2000×長4000(mm) |

| 製品・部品名 | コンベヤー延反積層システム装置 |
|---|---|
| 分 類 | 生産用機械器具 |
| 技術分野 | 設計、繊維 |
| 説明 | 商品名:リニアオートカッター 巻反を定寸に切断し積層する装置。 1反(50m)を2~3分で処理することが可能。 ・ 地の目合わせ延反 ・ ピッチ切り延反 ・ ピッチ切り柄合せ延反等の機能を有している。 ・有効生地幅:1600~1800(mm) ・有効原反径:Φ350(mm) ・有効延反長:5000(mm) ・最大積層高:130(mm ) |
| 企業名 | 株式会社ナムックス |
|---|---|
| 企業ナンバー | 315 |
| 代表者名 | 那須信夫(なすのぶお) |
| 所在地 | 〒721-0962 広島県福山市東手城町2-5-1 |
| TEL | 084-940-3287 |
| FAX | 084-945-5787 |
| メールアドレス | info@namx.co.jp |
| ホームページ | http://www.namx.co.jp/ |
| 創業 | 1991年 |
|---|---|
| 資本金 | 1,000 万円 |
| 従業員 | 6人 |
| 業種 | 生産用機械器具製造業 |
| 加工分野 | 設計、繊維 |
| 特異技術 | メカトロ技術 |
| 製品・部品 |
1 柄合せ裁断システム装置 2 コンベヤー延反積層システム装置 |
| 会社動向 | 2010年 9月 プロジェクター柄合せシステムの特許取得 (特許番号:4592808号) 2010年11月 裁断パターンの投射像の調整方法及び裁断装置 (特許番号:4633177号) |
| 主要取引先 | 東レACS(株)、旭化成AGMS(株)、(株)ミツボシ |