
農業用の加温機・ボイラや産業用ボイラの燃焼効率を高める燃料節約装置を販売し、地球温暖化防止の一翼を担っている。燃焼効率の向上により、燃料使用量が削減し、農家のコスト削減に貢献している。
近年、逆浸透膜ろ過システムの販売を開始した。地下水を汲み上げ、本装置で処理することにより、上水道並みの水質を得ることが可能である。上水道コストの削減や水質改善に貢献している。

| 製品・部品名 | 逆浸透膜地下水ろ過システム |
|---|---|
| 分 類 | はん用機械器具 |
| 技術分野 | その他 |
| 説明 | 地下水を汲み上げて、逆浸透膜(RO)でろ過することにより、上水道基準以上の水質の飲料水を作ることができる。上水道水を大量に消費している企業では、上水道料金を大幅に削減することが可能である。 |

| 製品・部品名 | 農業用加温機・ボイラ等の燃料節約装置 |
|---|---|
| 分 類 | はん用機械器具 |
| 技術分野 | 設計 |
| 説明 | 農業用加温機・ボイラの燃焼を促進し、燃料消費量を低減する。 燃料節約装置は、燃料タンクと加温機等の間に設置し、中には小さな球状のセラミックを詰めたフィルター がある。燃料がそこを通ることで粒子が細分化し、活性化が促進される。加温機等に入る際には酸素と結合しやすい状態になり燃焼効率を高めている。 |

| 製品・部品名 | 船舶用燃料節約装置 |
|---|---|
| 分 類 | はん用機械器具 |
| 技術分野 | 設計 |
| 説明 | 船舶ディーゼルエンジンの燃焼を促進し、燃料消費量を低減する。 燃焼によるCO2排出量削減に寄与する。 |
| 企業名 | 株式会社エス・エス・ティー |
|---|---|
| 企業ナンバー | 319 |
| 代表者名 | 塩出清(しおできよし) |
| 所在地 | 〒720-0046 広島県福山市今町1-18 |
| TEL | 084-925-7111 |
| FAX | 084-925-7112 |
| メールアドレス | info@sstribune.com |
| ホームページ | http://www.sstribune.com |
| 創業 | 2007年 |
|---|---|
| 資本金 | 2,000 万円 |
| 従業員 | 4人 |
| 業種 | はん用機械器具製造業 |
| 加工分野 | 設計、その他 |
| 特異技術 | 製品企画技術 |
| 製品・部品 |
1 逆浸透膜地下水ろ過システム 2 農業用加温機・ボイラ等の燃料節約装置 3 船舶用燃料節約装置 |
| 会社動向 | 2007年 株式会社エスエスティーを設立 農業用加温機用節約装置の開発 2008年 貨物船ディーゼルエンジン用燃料節約装置の開発 農業用加温機・ボイラ用燃料節約装置の販売開始 2009年 新造船ディーゼルエンジン用燃料節約装置の開発 2010年 逆浸透膜地下水ろ過システム販売開始 |
| 主要取引先 | JA尾道市、JA広島北部、JAそう鹿児島、JAしまんと、JA阿波町、 (有)松崎農園(徳島県)、(有)田原農園(広島県)、(株)インシュランスサーチ、日光海運(有)、(有)中国熱炉工業所、松本エンジニアリング、山本鉄工(株)、(株)松浦造船所、内田水処理研究所 |