
コンピュータや宇宙衛星などによる高度情報化社会の進む中、あえて人間にこだわり、人と人との感情やふれあいのコミュニケーションを大事に考えることを基本にし、人の「いのちの旅立ち」は無限に広がる永久の世界、宇宙との調和を目指し、単に木で物を作って売るだけの仕事でなく、人の姿が今生に別れをする特別の場所「棺」を創作している。
個の時代といわれる中、死生観や命の旅立ちの場の変化に応じた「旅立ちの場・祭壇」を提供する「提案型企業」を目指す。

| 製品・部品名 | むく式棺 | 
|---|---|
| 分 類 | 家具・装備品 | 
| 技術分野 | 切削、その他 | 
| 説明 | 蓋を曲面に加工したものや側面に彫刻、あるいは彫刻品を嵌め込むことができるオリジナルデザインの棺。 個を主張する「祭壇造り」に最適。 | 

| 製品・部品名 | 布張りドーム型棺 | 
|---|---|
| 分 類 | 家具・装備品 | 
| 技術分野 | 切削、接着 | 
| 説明 | 周囲に布を張ったもので、布の選択で本人の意思や遺族の想いに叶うデザインの棺。蓋がドームになっていて、故人の姿を大きく拝顔することができる。 遺族にとって優しい棺。 | 

| 製品・部品名 | 洋風カプセル式棺 | 
|---|---|
| 分 類 | 家具・装備品 | 
| 技術分野 | 切削 | 
| 説明 | 蓋が3次元曲面に仕上げられていて、上部の窓を開け閉めしないで故人の姿を拝むことができる。しかもシンプルなデザインで、洋風祭壇に最適な「棺」。 | 
| 企業名 | 株式会社共栄 | 
|---|---|
| 企業ナンバー | 129 | 
| 代表者名 | 栗原正樹(くりはらまさき) | 
| 所在地 | 〒729-3111 広島県福山市新市町金丸438-1 | 
| TEL | 0847-57-8001 | 
| FAX | 0847-57-8853 | 
| メールアドレス | postmaster@kyoei-casket.co.jp | 
| ホームページ | http://www.kyoei-casket.co.jp | 
| 創業 | 1970年 | ||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 資本金 | 4,000 万円 | ||||||||||||||||||||||||||||
| 従業員 | 45人 | ||||||||||||||||||||||||||||
| 業種 | 家具・装備品製造業 | ||||||||||||||||||||||||||||
| 加工分野 | 切削、接着、その他 | ||||||||||||||||||||||||||||
| 特異技術 | 個性的祭壇・棺の提案、一貫加工 | ||||||||||||||||||||||||||||
| 製品・部品 | 1 むく式棺 2 布張りドーム型棺 3 洋風カプセル式棺 | ||||||||||||||||||||||||||||
| 会社動向 | 2000年 中国昆山有賀工芸と業務提携 2004年 フューネラルビジネスフェアに出品を開始。 2006年 ホームページを開く。 | ||||||||||||||||||||||||||||
| 主要取引先 | 全国葬儀社 | ||||||||||||||||||||||||||||
| 主要機械設備 | 
 |