
鉛フリー対応で長寿命タイプ。しかも精密微細はんだ作業に対応した。こて先には、独自(GOOT商品)のノウハウが結集されている。先端形状は、ユーザーの要求に対応するため各種タイプを有している。
『福山から生まれた技術』を基本に、『すぐれた物作りは、人作りから』を理念に若い人材の育成をすると共に地域の発展に寄与している。

| 製品・部品名 | はんだこて先 |
|---|---|
| 分 類 | 電気機械器具 |
| 技術分野 | 表面処理 |
| 説明 | 長寿命タイプのこて先。銅素材に鉄めっきした後にアルミ溶射を行い微細加工している。特徴は、プリント基板の微細箇所へのはんだが可能。 レッドチップは、(銅素材)に(鉄めっき)+(アルミ溶射)を行なったこて先。こて先の形状は、ペンシル型、ヘラ型等。先端の寸法は、0.3mm迄の微細はんだ作業が可能。その他、ブラックチップ(銅素材に鉄めっきし耐熱塗料)も製造。 |

| 製品・部品名 | 鉛フリーはんだごて |
|---|---|
| 分 類 | 電気機械器具 |
| 技術分野 | 設計、表面処理 |
| 説明 | 鉛フリーはんだに対応した高性能温調はんだごて、酸化しにくいこて先(特許)、工具いらずのこて先交換(特許申請中) こて先先端に高感度センサーを装備し、高出力ヒーターを温度制御する。この為、連続作業時でも制御応答が速く温度低下は、ほとんどない。 また、電源投入後約6秒で設定温度に到達。高融点の鉛フリーはんだ作業に最適。握りの良さ、こて部コードの柔軟性、こて先から先端迄の距離が短い等の作業性を考慮した製品。 |

| 製品・部品名 | PIDステーション型温調はんだごて |
|---|---|
| 分 類 | 電気機械器具 |
| 技術分野 | 設計、表面処理 |
| 説明 | PID制御による高精度な温度管理が可能。ヒータやこて先交換時にオートチューニングすることで最適な温度制御が可能。 こて先先端にセンサーを取り付けると共にPID制御を行うことでより高精度な温度管理が可能。スリープ機能(特許)を装備しているので、一定時間使用しなかった場合、設定温度まで下げる機能も内蔵している。こて先温度計と表示温度に差違が生じた場合、補正値を入力することで温度校正が可能。 |
| 企業名 | 太洋電機産業株式会社 |
|---|---|
| 企業ナンバー | 41 |
| 代表者名 | 片岡義男(かたおかよしお) |
| 所在地 | 〒720-0092 広島県福山市山手町2-16-8 |
| TEL | 084-951-1512 |
| FAX | 084-951-9531 |
| メールアドレス | info@goot.co.jp |
| ホームページ | http://www.goot.co.jp/ |
| 創業 | 1965年 | ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 資本金 | 3,000 万円 | ||||||||||||||||||||||||
| 従業員 | 90人 | ||||||||||||||||||||||||
| 業種 | 電気機械器具製造業 | ||||||||||||||||||||||||
| 加工分野 | 設計、表面処理 | ||||||||||||||||||||||||
| 特異技術 | プリント基板高密度実装に対応する鉛フリーはんだこて | ||||||||||||||||||||||||
| 品質規格取得 | ISO9001 | ||||||||||||||||||||||||
| 製品・部品 |
1 はんだこて先 2 鉛フリーはんだごて 3 PIDステーション型温調はんだごて |
||||||||||||||||||||||||
| 会社動向 | 2003年 ISO9001 取得 2004年 東京営業所移転(OHWADAビル) |
||||||||||||||||||||||||
| 主要取引先 | 大手電気メーカー、海外電気メーカー | ||||||||||||||||||||||||
| 主要機械設備 |
|