
カッティング刃物の総合メーカー。複雑な形状の製作を得意としている。
バブル崩壊後、新規受注開拓に向けて、電子産業のプリント基板のカッティング分野進出し卓越した技術で受注拡大している。
近年は、自動車メーカーにも進出し、海外(欧州、東南アジア)へ製品を輸出している。
あらゆる刃型から自動裁断機までCAD/CAMシステムを構築することによる一貫生産体制が確立されている。特に、納期に関しては、第一優先で活動している。

| 製品・部品名 | スウェーデン鋼刃型 | 
|---|---|
| 分 類 | 金属製品 | 
| 技術分野 | 研削・研磨、特殊加工、その他 | 
| 説明 | ナイロン、テトロン系繊維の切断に切れ残りの無い刃型。従来の平刃に比較して2/3のプレス押し付け圧力で可能。 応接セットの表装材の打ち抜き刃、ワイシャツ刃、アパレル用刃、グローブ刃、自動車用内装セット刃等。 あらゆる用途に:安く、スピーディに対応。 | 

| 製品・部品名 | トムソン刃型 | 
|---|---|
| 分 類 | 金属製品 | 
| 技術分野 | 研削・研磨、特殊加工、その他 | 
| 説明 | CAD/CAMシステムを導入し、被裁断物の高精度な刃型。トムソン刃型の用途は、皮革製品、繊維・縫製製品、ビニール製品、プラスチック製品、紙工業製品、自動車内装品、家具等のカッティング。 主な用途:たばこケース、食品容器抜型、パッキン等々 | 

| 製品・部品名 | 鍛造刃型 | 
|---|---|
| 分 類 | 金属製品 | 
| 技術分野 | 鍛造、特殊加工、その他 | 
| 説明 | 特殊刃、特殊機械の開発。素材に最適な刃型。 裁断方法によって、上抜、半上抜等の刃型形状および複雑な型を高精度に製作可能。 主な用途:靴抜型、携帯電話ケース、アップリケ、ぬいぐるみ、バッグ等の刃型。 | 
| 企業名 | 株式会社内田製作所 | 
|---|---|
| 企業ナンバー | 95 | 
| 代表者名 | 中元繁行(なかもとしげゆき) | 
| 所在地 | 〒720-0824 広島県福山市多治米町6丁目10番25号 | 
| TEL | 084-953-8644 | 
| FAX | 084-953-7645 | 
| メールアドレス | info@uchidass.co.jp | 
| ホームページ | http://www.uchidass.co.jp/ | 
| 創業 | 1975年 | ||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 資本金 | 1,000 万円 | ||||||||||||||||
| 従業員 | 40人 | ||||||||||||||||
| 業種 | 金属製品製造業 | ||||||||||||||||
| 加工分野 | 設計、型、切削、研削・研磨、切断、特殊加工、その他 | ||||||||||||||||
| 特異技術 | あらゆる材質に対応可能なカッテイング製造技術 | ||||||||||||||||
| 製品・部品 | 1 スウェーデン鋼刃型 2 トムソン刃型 3 鍛造刃型 | ||||||||||||||||
| 会社動向 | 2003年 自動車部品のレーザー皮革分野へ進出 プラスチックカッティング分野へ進出 2005年 電子部品の裁断へ進出 2006年 NC曲げ機を導入 2006年 NCサンプルカッター増設 | ||||||||||||||||
| 主要機械設備 | 
 |